永久歯列期の矯正歯科|Lentamente高橋矯正歯科

永久歯列期に使用する矯正装置

透明なブラケット装置

透明なブラケット装置

ブラケットとワイヤーで歯を動かす矯正装置。1つひとつの歯に「ブラケット」という装置を着け、「ワイヤー」の力で歯を動かすもっともポピュラーな矯正治療です。ブラケットは透明で目立たないものを使用します。

永久歯列期 矯正治療の流れ

01 無料相談

ご本人のお口を拝見し、歯ならびの疑問質問にお答えします。診療システムの概要、精密検査の内容、治療期間、治療費の概要につきましてもご説明いたします。
治療を希望される場合は、後日お口の状態を詳しくお調べする精密検査を行います。

02 精密検査

時間:30〜45分

レントゲンや歯型を採らせていただき歯ならびの状態を詳しく検査します。

03 検査結果のご説明

時間:1時間

精密検査の結果から詳細な治療内容をご説明いたします。
この時、症状に合わせた無駄のない最終的な治療費についてご案内いたします。

04 矯正治療

来院間隔:4〜6週間 
時間:30分

症状によって異なりますが治療期間は1年〜2年6ヶ月です。

05 治療終了 / 保定管理

来院間隔:3ヶ月 
時間:30分

矯正治療が終わったら動かした歯を安定させる保定装置を使用します。
保定装置の使用期間は約2年です。

治療費

当院の矯正治療は一律費用ではありません
無料相談でお口を拝見させていただいた上で
症状ごとに無駄のない費用をご案内します

ご相談 無料
精密検査
診断料
35,000円
基本料金 400,000 ∼ 600,000円
調整料金 5,000円
保定装置作成
終了時検査料
55,000 ∼ 120,000円
保定調整料 3,000円

表示されている費用は全て税込です

お支払い方法

分割払い 基本料金は治療期間内で
分割払いできます(無利息)
カード払い ご利用いただけます

backtotop